
走る楽しさは無限大!ホノルルマラソン2024レポート
2025.1.21
目次
久しぶりの投稿になります。
株式会社オークンの山下です。
さて、お陰様で株式会社オークンは3周年を迎え、4期目に入ることができました。
3年以内に多くの企業が廃業するといわれるベンチャー企業の世界において、このように無事4期目を迎えることが出来たことは、社員をはじめ、いつもお世話になっている各取引先の皆様、そしてご愛顧いただいているお客様のおかげでございます。
3年前、株式会社の登記を司法書士の先生にお願いして、右も左も分からずに突き進んできました。
初めて社員を雇ったのが、昨日のように思えます。
最初の社員となった彼は、当時就職活動中でした。
「最低限の賃金しか払えないけど、良かったら一緒に働かない?」
という僕のオファーに対して、即断即決してくれました。
起業後は、その彼の給与、事務所の家賃・光熱費、という自分の生活以外に毎月支払うものが発生しました。
その当時は、もし自分が売上を上げられなかったら、
雇った社員が生活できなくなってしまう、、、
という不安が押し寄せてきて、毎晩眠れませんでした。
それからは、ただひたすらに走り回っていたと思います。
当時お世話になっていた方々へ、法人化したことを伝えて
「もし何か困ったことがあれば、何でも相談してください」
と、名刺を配っていた記憶があります。
あとは、
自分は人の為に何が出来るのか?
自分が成長するためには何が出来るのか?
ということを考えまくっていました。
夜中まで徹夜して制作したこともありました。
お客様から厳しいお言葉をいただくこともありました。
あと1日で売上があがらなかったら給与が払えない、という状況も経験しました。
そんなこんなで気づいたら3年経ちました。
今ではとても頼もしい仲間に囲まれていて、毎日楽しく過ごせています。
本当にみんな、ありがとう!
これからもよろしくお願いします。
走る楽しさは無限大!ホノルルマラソン2024レポート
2025.1.21
東京へ移動して"怒涛の成長"を遂げました(前編)
2025.1.16
「デザイン思考型アイデアソン研修」で再認識したこと
2025.1.5
人と仕事に感謝した2024年の振り返り
2024.12.31
アジャイル開発初体験!エンジニアとしての成長を実感した1か月
2024.12.24