
「働くって、楽しいかも」高校生に伝えたかったこと 〜Tech Ranwayキャリアトーク@大阪レポート〜
2025.4.4
「働くって、楽しいかも」高校生に伝えたかったこと 〜Tech Ranwayキャリアトーク@大阪レポート〜
2025.4.4
走る楽しさは無限大!ホノルルマラソン2024レポート
2025.1.21
東京へ移動して"怒涛の成長"を遂げました(前編)
2025.1.16
「デザイン思考型アイデアソン研修」で再認識したこと
2025.1.5
人と仕事に感謝した2024年の振り返り
2024.12.31
2023.11.13
学生時代に打ち込み過ぎた「麻雀」というゲームについて
こんにちは、山下です。比較的早い更新が出来ました。理由は会社の広報から「最低1週間に1回は更新する」という強制 ...
Read More >
2023.11.7
確実にタバコをやめる方法
こんにちは、山下です。最後の投稿から5ヶ月も経過してしまって「お前の仕事は記事だけ書いてろと何億回も言ってるだ ...
Read More >
2023.8.3
東京オフィス拡大のお知らせ
平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。この度株式会社オークンは2023年7月21日をもって東京支社の拡 ...
Read More >
2023.7.27
WeWorkのワークスペースで半年間働いて感じたこと
こんにちは!東京オフィスの大野です!東京オフィスの移転に伴い、私たちは半年の間、WeWorkのワークスペースを ...
Read More >
2023.7.27
吉田松陰から学んだ人生で3つの大切なこと
こんにちは、しゅんたろです!先日、弊社のお客様の社員旅行にご招待いただいて山口県の萩市まで行ってきました。萩市 ...
Read More >
2023.6.8
オークン社に飾ってあるアート作品の魅力について
こんにちは!最近ブログの投稿が出来ておりませんでしたが「山下は記事だけ書いていればそれで良い」というお声を、ま ...
Read More >
2023.3.16
一見不確からしいものが、最も確からしい
こんにちは、山下です。しれっと毎日更新を辞めてしまってますが、昨晩の会食で「山下は記事だけ書いてればそれ以外の ...
Read More >
2023.2.13
人は追い込まれると真価を発揮する
こんにちは、山下です。記事を書いては途中で下書き保存し、また書いては保存してを繰り返すして、下書きだけで10記 ...
Read More >
2023.2.7
ニセコ町役場の全てガラス張りにされた仕組みが凄い
こんにちは、山下です。先日のニセコ滞在中のお話の続きです。滞在中にニセコ町役場にお伺いしたのですが、全てがガラ ...
Read More >
2023.2.6
ブログを続けることで変わってきた習慣
おはようございます。山下です。今日も引き続きニセコから記事を書いています。写真は今朝の羊蹄山、快晴で素晴らしい ...
Read More >
2023.2.3
ブログのネタに困った時の考え方
こんにちは、山下です。早くも5日目にして書くネタに困っています。厳密に言うと、ネタはあるのですが過去の記憶で情 ...
Read More >
2023.2.2
人は見えないリスクは気にするけど、見えないリターンを想像できない
こんにちは。山下です。今回の投稿が3日坊主を超えられるかどうかの瀬戸際でしたが、何とか突破しました。写真は先週 ...
Read More >
2023.2.1
自給自足カレッジ PART.1
こんにちは、山下です。今回は2023年4月から開校を予定している自給自足カレッジについてです。自給自足カレッジ ...
Read More >
2023.1.31
答えの無い世界が怖かった話
こんにちは、山下です。上記の画像は、僕の大恩師よりご寄贈いただいたアート作品です。迫力のある力強い作品で、一気 ...
Read More >
2023.1.30
2023年 ブログ投稿再開
ご無沙汰しております。山下です。久しぶりにブログを投稿します。投稿した理由ですが、とある方々から「ブログの投稿 ...
Read More >