東京へ移動して"怒涛の成長"を遂げました(前編)
2025.1.16
新年あけましておめでとうございます。
株式会社オークンは2024年より10周年を迎えます。
これも普段よりお世話になっている社員の方々、お取引先の方々、クライアントの方々のご支援とご協力のおかげです。本当にありがとうございます。
東京拠点を設立して、もうすぐ2年が経とうとしています。
様々な方々とご縁をいただき公私ともにご一緒させていただくことも増え、昔から憧れていた高層オフィスビルに入居させていただきました。少しずついろんなことが達成できた30歳ではありました。
ただ、少しずつです。
正直言うと、まだまだやれたことはたくさんあったのではないかと感じることが多く、今年1年満足にやり切れたなと思えてはいません。
2023年7月に取締役に就任して当初は「やることはあまり変わらない、今まで通り精一杯やるだけだ!」と思っていました。でも正確には、やることを変えられていないだけだと感じました。
取締役として「会社として背負う責任が変わったこと」にあまり気付けていませんでした。
年末に社員の全員と面談をさせて頂いたのですが、その時に明確に気づきました。
冒頭でもお伝えしましたが、弊社は10期目がスタートします。
「2024年は満足に仕事ができた!」と言えるように、以下の3点を大切にしていきます。
プロジェクトの状況、メンバーの状況、経営状況、その全てをしっかりと把握することから始めようと思います。
放任と放置は違うように、全てを把握することで、より適切な判断がその都度できるようにしてきます。
この9年間は、目の前のことだけに突っ走ってきました。
これからの事を見据えて「開発や保守をしやすく、働きやすい会社」として環境を整えていき、全員のパフォーマンスが最大限発揮できる環境を作っていこうと思います。
システム開発会社としてより重要な立ち位置となるためにも、そこに僕の果たすべき役割を大きく見出しています。
会社として存在するためには至極当然のことですが、過程はもちろん、結果もしっかりと意識していきます。
会社全体の目標設定を行い、さらにプロジェクト毎にも目標を明確に定め、それに向かって行動して参ります。
個人的な目標宣言のようなブログとなってしまいましたが、これくらい宣言することで大きく意識を変えていきます。
クライアントの皆様、もし何かお困りのことがありましたら、いつでもお声かけくださいませ。
オークン社の皆様、私の時間は無限にありますので、来年もどうぞご遠慮なくご活用ください!
本年もどうぞよろしくお願いいたします!
東京へ移動して"怒涛の成長"を遂げました(前編)
2025.1.16
「デザイン思考型アイデアソン研修」で再認識したこと
2025.1.5
人と仕事に感謝した2024年の振り返り
2024.12.31
アジャイル開発初体験!エンジニアとしての成長を実感した1か月
2024.12.24
The Story of OFI Inc. : O-KUN’s Bold Philippine Expansion
2024.12.24