
走る楽しさは無限大!ホノルルマラソン2024レポート
2025.1.21
目次
こんにちは!t-tomoです!
今回は自分なりに良いと思っている仕事術を書きたいと思います。
メモ帳やメモアプリにTodoをリストしていくと、項目が多くなり過ぎて管理が大変になることがあります。
でも実は、、、そのやることリストの半分ぐらいは今この場で消せたりします!
その方法は今できないことをやることリストからリマインダーに移すことです!
例えば次のようなやることリストを抱えている場合
今できないことをリマインダーに移すだけで、やることリストがスッキリします!
この時に重要なことはリマインダーを設定する作業負荷を限りなく少なくすることです!
オークン社ではSlackを導入しているのですが、例えば「帰りにスーパーで卵を買う」をリマインダーに設定したい時は、以下の事を行います。
以上で終了です。
あとは忘れて業務に集中しても帰る頃にリマインドが届きます!
ちなみにSlackのリマインダーでは日付指定や繰り返しもワンライナーで可能です!(詳しくはSlackの公式案内をご参照ください)
LINEならリマインくんも使いやすいと思います!
リマインダーを活用して、やることリストを減らすと負荷が下がり気持ちに余裕が出来るのでとてもオススメです!
走る楽しさは無限大!ホノルルマラソン2024レポート
2025.1.21
東京へ移動して"怒涛の成長"を遂げました(前編)
2025.1.16
「デザイン思考型アイデアソン研修」で再認識したこと
2025.1.5
人と仕事に感謝した2024年の振り返り
2024.12.31
アジャイル開発初体験!エンジニアとしての成長を実感した1か月
2024.12.24