技術関連 開発業務ってどんなことをしているの? 2022.03.02 t-tomo こんにちはt-tomoです! 今回はエンジニアとしての普段の業務内容を記事に書き起こしてみたいと思います! ただしオークンの中でもプロジェクトやお客様によって進め方は様々ですし、エンジニアによっても細かな進め方は十人十色...
O-KUN 東京オフィス開設のお知らせ 2022.01.25 FujiiYuko 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。 この度弊社の新たな拠点として、東京オフィスを下記の通り開設することになりました。社員一同皆様のご期待にお応えできるよう一層精進して参りますので、今後とも一層のご指導、ご鞭撻...
O-KUN 福岡オフィスの軌跡とこれからの展望について 2022.01.25 しゅんたろ どうもしゅんたろです! この度、3年間の福岡オフィス勤務を終え、昨日1/24からの東京オフィスの開設に伴い再度オフィスの立ち上げを務めることになりました。 福岡における3年間の振り返りと、東京オフィスでの今後の展望につい...
O-KUN 2021年の福岡オフィスを振り返って 2021.12.31 しゅんたろ みなさんこんにちは、しゅんたろです! 2021年も今日が最後ということで、福岡オフィスでの1年間を振り返りたいと思います! 僕が思う今年の福岡オフィスの変化は3つです。 メンバーが増えた 今年は4名の方に入社いただき、福...
技術関連 AWS Amplify Studioをためしてみた 2021.12.30 s-haya こんにちは、s-hayaです。 2021年11月末から開催されたAWS re:Invent 2021にて、AWS Amplify Studioが発表されました。現在はパブリックプレビューとなっていますが、ためしに触ってみ...
O-KUN 2021年の総括と2022年に向けて 2021.12.24 山下 あっという間に2021年も終わりを迎えました。山下です。 念願の大阪オフィスの移転も終わって(本当に大変だった)、2021年に新しく入社いただいた方々も合計8名となりました。(その内2名は2022年入社)システムリリース...
技術関連 nodebrewやめてVoltaにのりかえてみた 2021.12.24 s-haya こんにちは、s-hayaです。 前回の投稿からなんと、3年以上も間が空いてしまいました。うわっ…私のブログ更新頻度、低すぎ…? 今回は重い腰を上げて、Node.jsのバージョン管理ツールについてブログに綴りたいと思います...
ライフ 初めての育児で感じたこと 2021.12.21 Nobu こんにちはNobuです。 私は自社プロダクトのトレードシステム開発で売買プログラムの実装などを行っています。 私事ながら、7月に長女が誕生しました! 今回は約5ヶ月間の育児で感じたことを記したいと思います。 世の中の子育...
技術関連 リーダー3年目がチーム開発で大切にすべきことをまとめてみた(開発メンバー編) 2021.12.02 しゅんたろ ご無沙汰です!しゅんたろです!僕はエンジニアとしての歴は8年近くになりますが、チームとして開発を経験したのは、福岡に引っ越してからの3年です。 今回は3年間の経験で感じた「チーム開発を行う上で大切にすべきこと」を2本立て...
技術関連 AWSを楽しく学ぶ! AWSピタゴラ(ひとり)選手権 2021.11.30 Sumi こんにちは、sumiです。突然ですが、みなさんAWSの学習は楽しんでいますか? 11/20〜21に開催されました狂気の24時間のオンラインイベント、JAWS PANKRATION 2021 にて登壇してきましたので、わた...
ビジネス oViceを使って研修をしました 2021.10.18 Sumi こんにちは、Bussiness IT の sumiです。普段は組織内のIT管理だったり、デバイスの調達や情報セキュリティ教育などなど、いわゆる情シス / コーポレートITの業務をやってます。 さて、当社では現在 福岡と大...
O-KUN 社員研修 & 六甲山旅行 Trip vol.12 2021.10.13 Rikuto Maeda はじめに オークンの中では最年少のシステムエンジニアの前田陸斗(22)です。僕はオークンに入社して3年くらいになるのですが、最初に面談させて頂いた時は19歳の学生でした。僕は通常の方とは少し違う経緯で入社することになった...
O-KUN 阪大生がオークンでインターンを通じて感じたこと 2021.09.14 Terada こんにちは、寺田です。今はオークン大阪オフィスで、インターンとして5ヶ月ほど自社開発プロジェクトに参加しています。 この記事では、インターンに参加したきっかけ、またインターン中に自分が感じたものを書こうと思います。 イ...
O-KUN 教員からエンジニアになってからの7カ月間を振り返ってみた 2021.09.14 Kawakatsu 自己紹介 福岡の大学で英語言語学を専攻大学を卒業後、埼玉で高校教諭として3年間勤務 その後、刺激を求めオーストラリアにワーキングホリデーに行くために退職 しかしコロナに阻まれ、ニートとなる ニート生活から数ヶ月が経つ頃、...
O-KUN 元バックパッカーがオークンに転職して感じる事 2021.08.16 Sakisaka 初めまして、えいきです。 オークン福岡オフィスで、フロントエンドとバックエンドでの開発を行なっています。現在はクライアントのニーズに合わせたサービスを提供する受託開発を行なっています。 入社して早くも4ヶ月が経ち、多くの...
デザイン 7mに描いた壁面アートで、会社の想いを伝えたい 2021.07.09 YUI この度、株式会社オークンの新オフィス移転に伴いまして、執務室内の壁にウォールアートを描かせていただくことになりました! 周りでは内装工事が行われている中、2週間近く作業させて頂きました。工事業者の方々は、私がいつも描きや...
O-KUN オークンに入社してからを約1年間を振り返ってみた 2021.06.28 Asano こんにちは、Asanoです。自社開発のプロジェクトでバックエンド開発と、フロントエンド開発をを主に担当させていただいています。今回はタイトルの通り、僕がオークンに入社する前の話と、入社してからのお話を記事にします。 自己...
O-KUN 7期目を迎えたオークンは、気づいたら色んなことが変化していた 2021.06.15 山下 こんにちは、山下です。気づいたら2年半以上ブログを更新していませんでした。 6度目の決算を終えて、株式会社オークンは設立してから7年目を迎えます。日々共に成長し支えてくれている社員の皆さん、クライアントの皆様には日頃から...
O-KUN 大阪オフィス移転のお知らせ 2021.06.03 FujiiYuko 平素は格別のご高配を賜り厚くお礼申し上げます。さて、この度弊社大阪オフィスは更なる事業拡大と従業員の増加に伴い、下記住所へ移転いたします。 【移転先住所】〒541-0043 大阪府大阪市中央区高麗橋4-5-2 高麗橋ウエ...
O-KUN 元同僚が活躍するO-KUNに転職してみたら人生が変わってきた話 2021.02.19 PON はじめまして、PONです! 自社サービス開発のプロジェクトで、データ分析を含めたバックエンド開発、フロントエンド開発を担当しています。 タイトルの通り、僕がO-KUNに転職して早4ヶ月が経ったので、O-KUNを内側から見...