技術関連 リーダー3年目がチーム開発で大切にすべきことをまとめてみた(開発メンバー編) 2021.12.02 しゅんたろ ご無沙汰です!しゅんたろです!僕はエンジニアとしての歴は8年近くになりますが、チームとして開発を経験したのは、福岡に引っ越してからの3年です。 今回は3年間の経験で感じた「チーム開発を行う上で大切にすべきこと」を2本立て...
技術関連 AWSを楽しく学ぶ! AWSピタゴラ(ひとり)選手権 2021.11.30 Sumi こんにちは、sumiです。突然ですが、みなさんAWSの学習は楽しんでいますか? 11/20〜21に開催されました狂気の24時間のオンラインイベント、JAWS PANKRATION 2021 にて登壇してきましたので、わた...
ビジネス oViceを使って研修をしました 2021.10.18 Sumi こんにちは、Bussiness IT の sumiです。普段は組織内のIT管理だったり、デバイスの調達や情報セキュリティ教育などなど、いわゆる情シス / コーポレートITの業務をやってます。 さて、当社では現在 福岡と大...
O-KUN 阪大生がオークンでインターンを通じて感じたこと 2021.09.14 Terada こんにちは、寺田です。今はオークン大阪オフィスで、インターンとして5ヶ月ほど自社開発プロジェクトに参加しています。 この記事では、インターンに参加したきっかけ、またインターン中に自分が感じたものを書こうと思います。 イ...
O-KUN 教員からエンジニアになってからの7カ月間を振り返ってみた 2021.09.14 Kawakatsu 自己紹介 福岡の大学で英語言語学を専攻大学を卒業後、埼玉で高校教諭として3年間勤務 その後、刺激を求めオーストラリアにワーキングホリデーに行くために退職 しかしコロナに阻まれ、ニートとなる ニート生活から数ヶ月が経つ頃、...
O-KUN 元バックパッカーがオークンに転職して感じる事 2021.08.16 Sakisaka 初めまして、えいきです。 オークン福岡オフィスで、フロントエンドとバックエンドでの開発を行なっています。現在はクライアントのニーズに合わせたサービスを提供する受託開発を行なっています。 入社して早くも4ヶ月が経ち、多くの...
デザイン 7mに描いた壁面アートで、会社の想いを伝えたい 2021.07.09 YUI この度、株式会社オークンの新オフィス移転に伴いまして、執務室内の壁にウォールアートを描かせていただくことになりました! 周りでは内装工事が行われている中、2週間近く作業させて頂きました。工事業者の方々は、私がいつも描きや...
O-KUN 7期目を迎えたオークンは、気づいたら色んなことが変化していた 2021.06.15 山下 こんにちは、山下です。気づいたら2年半以上ブログを更新していませんでした。 6度目の決算を終えて、株式会社オークンは設立してから7年目を迎えます。日々共に成長し支えてくれている社員の皆さん、クライアントの皆様には日頃から...
ビジネス ヘッジファンド向けのトレードシステム開発はここが面白い! 2021.01.19 Nobu はじめましてNobuです。 今回は私がオークンで携わっているヘッジファンド向けのトレードシステム開発についてご紹介させていただきます! オークンではトレードシステム開発のエンジニアを募集しています。 2020年の7月に入...
O-KUN 元銀行員がエンジニアに転職して4ヶ月を振り返ってみた 2021.01.15 kawabuchiYuya 初めまして。株式会社オークンのYuyaと申します。 僕は、銀行員からエンジニアに転職をしました。 転職から4ヶ月が経ち、日々様々な変化を感じているので、今回は転職後4ヶ月を振り返って感じる変化について、共有させて頂ければ...
O-KUN 情シスのお姉さんがJOINしました。 2021.01.07 Sumi はじめまして、sumiです。Business ITとして、コーポレートITを担当しております。 さて、2020年10月にオークンに入社して3ヶ月が経ち、ちょっと慣れてきたところでブログデビューしたいと思います。 軽く自己...