技術関連 最初に知っておきたい!Shopifyストア構築をスムーズに進めるための情報10選 2022.12.27 Kato こんにちは、katoです。 Shopifyでのストア構築を行う中、自分が最初に知りたかったこと・知っていたらスムーズに開発できたであろう項目中、特に重要だと思う10項目をピックアップしてご紹介します! 前提条件 開発スト...
技術関連 米国株ヒストリカルデータAPIまとめ 2022.12.16 Nobu 株式会社オークンのNobuです! これまでトレードシステム開発で様々な米国株ヒストリカルデータAPIを触ってきたので、各APIをご紹介をできればと思います。 米国株のAPIは契約して使ってみないと分からないものが多いです...
技術関連 WordPressのデータをmicroCMSに移行 2022.12.01 t-tomo こんにちは、t-tomoです。今回WordPressのユーザーとブログのデータをmicroCMSに移行する作業をしたので手順を書き残します。 方法はいくつかあると思いますが、今回は①を選択しました。①自分のPCを基点とし...
技術関連 pandasからNVIDIA RAPIDSに変えると40倍速くなった件 2022.10.27 Nobu データ分析にPython pandasを利用していて、計算にかなり時間がかかっていたのですが、GPU計算ライブラリRAPIDSに変えるとかなり高速化できたので、その知見を共有させて頂きます。 演算内容 – ト...
技術関連 開発業務ってどんなことをしているの? 2022.03.02 t-tomo こんにちはt-tomoです! 今回はエンジニアとしての普段の業務内容を記事に書き起こしてみたいと思います! ただしオークンの中でもプロジェクトやお客様によって進め方は様々ですし、エンジニアによっても細かな進め方は十人十色...
技術関連 AWS Amplify Studioをためしてみた 2021.12.30 s-haya こんにちは、s-hayaです。 2021年11月末から開催されたAWS re:Invent 2021にて、AWS Amplify Studioが発表されました。現在はパブリックプレビューとなっていますが、ためしに触ってみ...
技術関連 nodebrewやめてVoltaにのりかえてみた 2021.12.24 s-haya こんにちは、s-hayaです。 前回の投稿からなんと、3年以上も間が空いてしまいました。うわっ…私のブログ更新頻度、低すぎ…? 今回は重い腰を上げて、Node.jsのバージョン管理ツールについてブログに綴りたいと思います...
技術関連 リーダー3年目がチーム開発で大切にすべきことをまとめてみた(開発メンバー編) 2021.12.02 しゅんたろ ご無沙汰です!しゅんたろです!僕はエンジニアとしての歴は8年近くになりますが、チームとして開発を経験したのは、福岡に引っ越してからの3年です。 今回は3年間の経験で感じた「チーム開発を行う上で大切にすべきこと」を2本立て...
技術関連 AWSを楽しく学ぶ! AWSピタゴラ(ひとり)選手権 2021.11.30 Sumi こんにちは、sumiです。突然ですが、みなさんAWSの学習は楽しんでいますか? 11/20〜21に開催されました狂気の24時間のオンラインイベント、JAWS PANKRATION 2021 にて登壇してきましたので、わた...
ビジネス oViceを使って研修をしました 2021.10.18 Sumi こんにちは、Bussiness IT の sumiです。普段は組織内のIT管理だったり、デバイスの調達や情報セキュリティ教育などなど、いわゆる情シス / コーポレートITの業務をやってます。 さて、当社では現在 福岡と大...
技術関連 AWS Dev Day Tokyo 2018 に行ってきた 2018.11.08 s-haya こんにちは。s-hayaです。 前回の投稿からなんと、1年以上も間が空いてしまいました。 しかもシステム会社の社員なのに、これまではプライベートな記事ばかりで技術的な内容皆無でした(汗) 一応オークンのエンジニアの統括的...
技術関連 ブロックチェーンのエンジニア向け講座を受講してきた 2017.10.14 しゅんたろ この度、五反田にあるブロックチェーン大学校(株)のブロンズコースを受講してきました! 今回は毎週水曜日の全8回のコースだったので、毎週大阪から1泊2日で通いました。 今回のコースは技術者向けで、ブロックチェーンに関する知...
技術関連 神は細部に宿る 2017.08.10 こうき こんにちは! 「神は細部に宿る」 今回のテーマになります。 なぜこんなテーマにしたのかというと、 今日、僕が担当している初めての新規案件の締切日が来るからです。 「神は細部に宿る」という言葉は...
O-KUN プログラミングど素人が1ヶ月間バイトをしてよかったと思う3つのこと 2017.08.03 こうき こんにちは!こうきです! この会社でバイトを始めた日が7月3日なので、おかげさまで今日からちょうど2ヶ月目に突入したことになります。 この1ヶ月は、引越し、大学の期末試験、TOEICや和歌山への旅行など様々なイベントがあ...